勉強会

今週末に2008年5月のEclipse Plugin開発勉強会やります。

今週末にEclipse Plugin開発勉強会2008年5月の部をやります。 テーマは「Plugin作りながら相談会」です。 みんなで淡々とPlugin作りながら、わからないことは聞きつつ作っていこうという会にしたいと思います。 日時 5/11(日) 14:00〜18:00 場所 八角研究所 …

勉強会に思うこと

Eclipse Plugin開発勉強会ではできる限りワークショップの形式が取りたいのです。それは続けてきてみて、改めて感じることでもあります。もちろん人の話を聞くのはとても楽しいし、刺激を受けます。が、それだけじゃ身にならないんじゃないかと思ってます。 …

飲みながらベンキョウカイ

ってやってみた感じいいと思うんだけれども、一般的に受け入れられないのかな。懇親会で会場移動して飲み屋で騒ぐのも面白いんだけれども、飲みながらホワイトボードでああだこうだ書いてみたり、コーディングしてみたり。飲みながらブレインストーミングで…

3月の勉強会

今日は3月のEclipsePlugin勉強会でした。参加してくださった皆様本当にありがとうございました。 ちょっと個人の嗜好に走りすぎたのと、直前になって参加者の半数を上回る人が体調不良でリタイアとかがありました。そのせいか、今回の参加者は自分も合わせ…

200803のEclipsePlugin開発勉強会の参加募集を始めました。

今回のテーマは『プラグインのテストコードを書いてみよう』ということで個人的にも超ニッチな内容かと思いながらも、今回チャレンジしてみることにしました。 TDDでテストコードを書いていくためには、テストコードの書き方が分からなければどうにもなりま…

2008/01のEclipSKY(Eclipse Plugin開発勉強会感想)

今月のEclipSKYの感想です。いやー、おもしろかったですよ。こんだけ濃ゆい話ができるとは思いませんでした。飲食しながらセッションを聞くのは面白いんだけれど、正直なところ僕は食べてるさ意中はちょっと意識が分散してしまってました。だからちょっと申…

2008年初のEclipSKYのテーマはテストだよ!

奮ってご参加いただければと。ちょっと今回は毛色を変えてみて、『テスト』を補助するプラグインとか、Rubyを使ってテストを簡単に書く方法みたいなPluginの開発自体とはちょっと違ったあたりを攻める感じの会になっております。時間が余れば今まとめてるPlu…

200712の個人的ふりかえり

もう頭のキューから出ている感もありますが、まとめます。 Keep 月1の集まり ネット環境 Yahoo!の公衆無線LANいい! ルノアール お茶を飲みながらがやがやコードを読むのはいい! タチコマさんの準備 というか、ほんとありがとうございます 適度な脱線話 10%は…

2007/12/のEclipSKY(Eclipse Plugin開発勉強会)

えぇ、普通に使ってますよ。EclipSKYという名称を。ということで昨日ソースコードリーディングをテーマにEclipSKYを銀座ルノアールのマイスペースを使って開催しました。マイスペースいいですよ。無線LANを使い、ちゃー飲みながら、適度にくつろぎながらみん…

第9回北欧勉強会

朝食べたカキフライにあたり、お腹が痛いながらも参加してきたよ。そろそろ2章が終わるけれども、2章はこの本で示している責務駆動開発の概要を表している回だから、結構重要だったのではないでしょうか。

今月の勉強会

突然ですが今週末です。ソースコード読書を主テーマに据えた今回。コードを読む技術を共有できたらなと思ってます。 今回はルノアールのマイスペースを借りてやるので、残念ながら有料です。 参加人数によって料金は変動いたします。(多分1000円くらい) …

第8回北欧勉強会

このまま行ったら終わるまで1年かかるのではないかと言われ始めた北欧勉強会。今週はちくわさんがmixiにリマインダを書いてくださったおかげで、参加者がたくさん増えたよ!いよいよCRCカードでwktkで望んだ今回の勉強会。やっぱ実際にCRCカードを書いてみな…

北欧勉強会第7回

北欧勉強会も第7回。でもまだまだオブ脳話にはなかなかならず。個人的にはユースケース記述もろくに使ったことがないので、そのあたりの話を読めたのは結構収穫。特にすべての関係者に通じる言語がないから、いろんな設計書が必要というあたりは自分になかっ…

第6回北欧勉強会

初唱和。ちくわ氏がいると場がやわらかいのはちくわ氏のすごさだと思う。以下検索用

200711 Eclipese Plugin開発勉強会 - EclipSky -

お疲れ様でした。今回はなんだか中規模な勉強会になってかなり準備からなにから疲れました。準備が大変なのでもっとこじんまりした感じでもいいのではないかと思う。楽しいことは楽しいけど。以下自分KPT Keep 勉強会自体 3分間コーディングとか、ちょっとし…

第5回北欧勉強会

昨日参加した北欧勉強会のオレログです。レイヤーパターンなんてEclipsePluginチックでかなり萌え。っていうか、EclipsePluginはかなりオブ脳を持っていないといけないのではないかと思い始めた。どうなんかなー。 以下検索用

第4回北欧勉強会

今回から予習必須に。これまでも読んでから行くのは必須。だけど覚えていられるかってーと、そうでもない。これまではその場で読む時間があったので、もう一度読み直す時間があったのだけれど、今回からその時間がなくなりました。なので、あらかじめ読んで…

200711の勉強会参加受付はじめました

えぇ。昨日のことですが、はじめました。 http://groups.google.co.jp/group/eclipse-plugin-dev/web/pre-200711 なんだかんだで半端じゃない人たちが集まるこの勉強会。 うまいこと続けて行きたいなぁ。

北欧勉強会第3回

今回は言葉の定義での話が多くて、あんまり読み進められなかったな。 自然言語はあいまいさも有用なのだから、とりあえず進んでしまえばいいのにとのどまで出てたけど、耐えていた。

第2回北欧勉強会

今日は第2回北欧勉強会に参加してきました。クラスとか、インターフェースとか、なじみの言葉が出てきた。ロール!責務!コラボレーションがみんなの合言葉。非公式議事ログをオレログとしてあげてみるテスト。問題があったら教えてつかぁさい。 以下検索用

11月の勉強会

11/24(土)にEclipsePlugin開発勉強会やります。 時間は未定ですが、これまでと同じく午後になると思います。 今後も午前中から開催するのはしんどいので、ないでしょう。 Plugin開発に興味のある方、作った事がない方も寄ってって。http://groups.google.com…

北欧勉強会 1st

北欧勉強会1stに参加しました。なんか、異世界と遭遇した感じ。デザインパターンとかUMLとか、共通言語として強力な言語を使いこなせていない+OO語録全くない=自分の話したいことをうまく伝えられない現状という現実をひしひしと感じている昨今のおいら。ソ…