2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧
Java側から呼び出すときにBSFManager#eval()で呼び出せば、返値として最後に評価したオブジェクトが返却されますが、複数のオブジェクトを返すにはどうするのがいいんだろうと。答えはBSFManager#registerBean(String,Object)で登録し、Javaの方に処理が帰っ…
今回は「ActiveObjectsを使ってEntityを作成するには」と言う事で前回先に取り上げておけば、と思ったEntityManager#create(RawEntity,DBParam...)辺りをば。 と言っても、こいつはJavaDoc見ればワカンジャンっていうくらいのものですね。DBに実際にINSERT文…
メリクリですね。メリクリ。あんまりそんな気分でもないのだけれども。 前回PreloadアノテーションとImplementationアノテーションについて解説するぜ!って言ってみました。が、たぶんActiveObjects入門とか、「使おうぜ」という本筋からすると、Preloadアノ…
java-ja忘年会に急遽行ってみたらid:yuripopのサンタコスにヤラレタ。なんだかリア・ディゾンぽかったんだけど、id:yuripopってそういう方でしたっけ?ともかく、普通にかわいくてビビった。id:t_yano氏が終始ドキドキしていたのも頷ける。 そういえばActive…
BSFのドキュメントがほとんどなくて困ってうろうろしたので、分かった事を書いていく。 BSFを使ったスクリプトの呼び出しはこんな感じ。 BSFManager manager = new BSFManager(); String hello = "Javaの世界からこんにちは!"; manager.registerBean("hello…
あまのじゃくなおいらは、レポート書いてください!って言われてないイベントのレポートをまず書くよ。 12/17に港区某所でDevLove2008Bridgeというイベントが密かに行われていました。と言っても参加者は全部で100人越えていたらしい。一角のイベントですね。…
java -jar jruby-complete.jar --command gem install rake ってやるとどうなるか?答えはまずuser.homeの直下に.jrubyというディレクトリが作成されて、そこにrubyの標準ライブラリ等が展開されます。そこをJRUBY_HOMEとして、rakeのライブラリがインストー…
だってさ。いや、やってみたらおもしろそうだと思うんだけど、ほんとにやった強者っているもんだね。http://wiki.jruby.org/wiki/JRuby_on_Eclipse_RCP
jruby-complete.jarはrubyのライブラリ一式を含んでいる。mavan-repositoryにも置いてあるけど、JRubyのソースを落としてきて ant jar-completerubygemsによる拡張ができるかどうか、までは調べてないけれど、たぶん環境変数とか、システムプロパティでどう…
久しぶりにTracのインストールをした。easy_installが便利だったのと、忘れがちなので、メモeasy_installはpythonのモジュールのインストールを簡単にしてくれるコマンド easy_install --prefix=~/code/python --install-dir=~/code/python http://svn.edgew…
最後のあいさつの時に平鍋さんから、「オブジェクト倶楽部って言ってますが、オブジェクト指向の話がそんなになくてごめんなさい」という話がありました。でもオブジェクト指向とアジャイルってそんなに離れてない気がしてるんですが、どうなんですかね。ど…
ここに置いてます。JAM Circle 1.0.0.1 http://dl.getdropbox.com/u/221122/JAMCircle/index.htmlうん。外に晒してみたってだけですいません。ドキュメントも用意しきれてないです。昨日RTの時はこのツールでトークしてみましたが、拡大、縮小したときの座標…