2006-01-01から1年間の記事一覧

Eclipse Pluginの自動テストの方法

test用のPluginを落とす http://www.eclipse.org/downloads/index.phpから「ByProject」→「Platform」→「LatestDownload」の「LatestRelease」→「JUnit Plugin Tests and Automated Testing Framework」の「eclipse-test-framework-ver.zip」を落とす。 セッ…

すごい女性SoftwareEngineerはいないのだろうか。

今日JavaWorld最終号を立ち読みしてきました。 その中の「Java新時代のスキルアップ術」って記事は JavaWorldの精鋭執筆者陣が学習法とかをいろいろ提言 するっていうものでしたが、女性が皆無でした。 WEB+DB Pressも「Topエンジニアからの一言」みたいな …

オブジェクト指向で人間関係を考える(その4)

でっかいクラスは責務を分けよう。 たくさん仕事を抱えてる人がいたら手伝ってあげてね。 でっかいクラスはメンテナンスするの大変じゃないですか。 負荷(責任)を分けたほうが全体的な維持はしやすいでしょう。 以上ぼーっとフロの中で思った。

オブジェクト指向で人間関係を考える(その3)

インターフェースによる振る舞いを信じすぎてはいけない。 スキルシートにたくさんのことができるって書いてありません? いろんなことできそうな気がしませんか? でも中は何も実装されてなかったり、例外返されるかもしれません。

オブジェクト指向で人間関係を考える(その2)

Facadeパターンを開発組織に適用しよう。 そうすれば開発者は仕事に専念できるでしょ。 組織が階層化するのもこう考えるとわかりやすい。 ソフトウェア設計におけるレイヤーを導入しているってことでしょ。

オブジェクト指向で人間関係を考える(その1)

最近読んだ本に書いてあったこと。人脈は成功するためには必要ない。 そりゃそうだ。関連の多いクラスは変更しづらい。 与える影響が大きいから。 変化は進化。

TracHack その1

本日はTracをごにょごにょしていました。目標はTracにチケット番号検索ボックスを追加すること。テキストボックスにチケット番号を入れて横の検索ボタンを押すとその番号のチケットが表示されるというお手軽プログラミング。でも単純にWikiにHTMLは書けない…

ECFサンプルのサンプルを動かす

ECFを動作させるにはサーバを起動させる必要がある。必要なプラグイン org.eclipse.ecf_0.9.2 org.eclipse.ecf.ui_0.9.2 org.eclipse.ecf.sdo_0.9.2 org.eclipse.ecf.datashare_0.9.2 org.eclipse.ecf.provider.datashare_0.9.2 org.eclipse.ecf.fileshare_0…

[Agile] タイムボックス見積だからタスクの実績時間はいらない。

現在行っている開発作業ではXPを使っています。タイムボックスとはある期間にどれだけの作業ができるのかという入れ物のことです。タイムボックス見積では一つ一つのタスクに対してどれだけ時間がかかるか見積もり、それがタイムボックスに収まるかどうかで…

[システム開発] 火事場プロジェクトの法則 ~どうすればデスマーチをなくせるか?作者: 山崎敏出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2006/09/13メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 2人 クリック: 68回この商品を含むブログ (49件) を見る

と言うことで、本屋で座り込んで読みきった一冊。 この本は著者のシステム開発における様々な経験が詰まっていて面白かった。前半はまずチャートによってデスマーチになりそうかどうかチェックすることができ、 足らない部分を補うためにはどうしたらよいか…

py2exeの使い方

distフォルダが自動的に作られる模様ですが、 読み取り専用属性だとうまくexeへ変換されない模様。

Let’s Study Python

最近Pythonを覚えようと画策中。wxPythonというGUIフレームワークを使ってごにょごにょしてみたいと思います。 まだ確認しておりませんが、たぶんpy2exeを使えばPythonが入っていないWindows環境でも 使えるGUIの実行ファイルが生成される模様。

こんなキーボード使ってます

KINESISのキーボードです。かっこいいっしょ。 同意されない人の方が多い気もしますが。 このキーボードを使っていると 同僚からピアノを弾いているみたいと言われました。 良いリズムで叩いているからかね。 でも結構良い音がするので好きです。 手も疲れな…

むしあつひ

最近食欲があまりない。 原因は天気だといいのだが・・・。

クラス図と組織図

前々から思っていたことだけれども、クラス図と組織図って どちらも関連ができるだけ多くなくって、命令系統が少ないほうがよいって言うことから 似ているなと思っていました。たーくさんのところからああだこうだ言われるクラスはデバッグしずらい。 そんな…

夕立

今日の夕立はすごかったらしい。 晩御飯を買いに行って戻れなくなっていた人がちらほら。というか、なんでこんなにみんな晩御飯買いにいくんだ? とっとと帰ろうなんて疑問はさておき・・・。

達人になりたい。

達人プログラマーを読みました。 達人プログラマー―システム開発の職人から名匠への道作者: アンドリューハント,デビッドトーマス,Andrew Hunt,David Thomas,村上雅章出版社/メーカー: ピアソンエデュケーション発売日: 2000/11メディア: 単行本購入: 42人 …

maven-jetty6-plugin

いつの間にか『6』が取れておりましたとさ。 30分返してほしいな。 mvn jetty:run でjettyを起動するらしい。 tomcatもいいけどとことん軽量に行ってみたいと思います。http://jetty.mortbay.org/jetty6/maven-plugin/howto.html

ぼちぼち元気です。ところで台風はどこへ行った?

今年はあまり暑くなくてすごしやすい気がします。 でもエアコンは手放せませんが。

気になったこと

アジャイル開発をオヤジ語にするとPDCA ほんとかうそか。きっとほんとに違いない。 納得ですよ。

はてなダイアリーで気づいたこと。

おぉ。普通に段落の字下げがされている。ブラウザ君は特にそういった制御をしていないような気が・・・。すげー。

読書の夏

ん。季節がずれているというのは置いておいて。 最近ソフトウェアの書評だとか、読書術だとか、そういう本が売り出されていたので、手を出してみた。 内容はその本を詳しく読めってのは当たり前なのだけれども、こういう本が今まであんまりなかったのは売れ…

[64bit Windows]あれま。プリンタドライバまでも

私はHPのプリンタを使っていますが、こいつも64bitのおかげでドライバがなくて困っていました。 でもこの度FrontPage - Windows x64 Edition まとめWikiにてドライバのリンク集を発見。早速入れてみたんです。まだ試してみてませんが、楽しみです。

[64bit Windows] Windows XP 64bit版用のTortoiseSVNが出ていた。

今まで64bit環境で使用するためには32bit版Explorerでだましだまし使用する必要のあったSubversionクライアント、TortoiseSVN。いつの間にか64bit版が出てるではあーりませんか。早速試してみるべし。

リファクタリングは同類項をまとめるのに通じる

ような気がした。だからやりすぎるとわかりづらくなると独り納得。

[Java] Eclipse上からアプリケーションとしてRCPを起動したときのエラーログ出力先

C:\Documents and Settings\[ユーザ名]\runtime-EclipseApplication\.metadata\ なんか、エラーがやたら出ているなぁと思ったらこんなところで出てました。

[Java] maven2からantを実行する方法

http://izu.shinzui.org/space/Maven/Running+Ant+Task+from+Maven2dependencyで指定したライブラリから外部タスクの読み込みができるらしい。 これは便利だ。

[Java] HibernateのIDのincrementについて

思ったとおり常にDBへ最大値を問い合わせるのではなく、 一度問い合わせたらキャッシュをする模様。 テストごとにデータを用意しても すべてのテストケースを流すときに水の泡に・・・。 ちくしょー。

朝っぱらから暑い。

やっとこさ夏が来たと思った。台風なんて大嫌いだ。

[プロジェクト管理]ローカルリポジトリに自作のJARを追加するには。

もし追加したいJARファイルのプロジェクトがすでにmaven2の管理下にあるのなら! pomファイルで指定しているgroupId,artifactId,versionを使用したいpomに追記 追加したいJARファイルのプロジェクトにてmvn install すると追加されたいプロジェクトの方にす…