Quick JUnit 0.5.0について

かくたにさんから、「どうなってるのかな?」と言うお言葉をいただいたので、エントリを書く。
いちおう機能としてTestContextタグを追加したり、スイッチすることはできるようになった。Ctrl+Shift+8でクラスに対し、TestContextタグが追加され、Ctrl+8で、TestContextが宣言されているクラスのリストがポップアップし、ジャンプする事ができるようになりました。

/**
 * @TestContext org.eclipse.contribution.junit.test.TestProject
 */
public final class CreateTestProjectUtil {
  
  public static TestProject createTestProject() throws CoreException, MalformedURLException, IOException{
    final TestProject project = new TestProject();
    project.addJar("org.junit4", "junit.jar");
    return project;
  }
  
  public static IPackageFragment createPackageFragment(final TestProject project, final String packageName) throws CoreException{
    IPackageFragment created = project.createPackage(packageName);
    return created;
  }
  
  public static IType createType(
      final TestProject project,
      final String packageName,
      final String typeName,
      final String source) throws CoreException{
    return project.createType(project.getPackage(packageName), typeName + ".java",source);
  }
  
  private CreateTestProjectUtil(){
    
  }

}

ってな感じで、クラスに対してFQCNでTestContextが宣言されます。ただ、使用感がいまいち成熟しきれていません。宣言されたとき、カーソルがそこに行ってしまったり、ジャンプすると、そのクラスが開かれるだけだったりする点が練り足りないのかなぁ、と思ってます。感想を募集したい感じです。
明日、ベータバージョンとしてリリースすることってできないかな…。いや、正式リリースとしてShipして、フィードバックを得たい感じですけどね。ちょっといらないメニュー等整理したいです。