2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Workspaceの取得方法

かれこれ5時間くらい探したけど、簡単だったorg 探し方わるいんだろうな・・・。 Workspace ws = ResourcesPlugin.getWorkspace();

Telnetサーバーにしようとしたらネットワークアドレスがipv6になっている疑い

ネットワークに接続するプラグインを作成するために、ローカルにTelnetサーバーを立ててみた。 Windowsに直で立てるといろいろと面倒な気がするので、VMWare上のゲストOSに立ててみようと。 やったこと sudo aptitude install telnet sudo aptitude install …

Tracのプラグインとかマクロとかを単一プロジェクトに

TracのプラグインはTracHacksにたくさん公開されていますが、 プロジェクトごとにプラグインやマクロをインストールできることはあまり知られていない気がします。 たぶんこんな感じでちょろっと書かれているからでしょうか。 単一プロジェクトにプラグイン…

VMWareのNATの設定方法

VMWareをインストールしている環境はWindows XP 64bit Editionなので、 ちょっと特殊なせいか、ネットワークがbridgedではうまく動きませんでした。 なので、現在はNATモードで接続しています。 NATモードだと困るのは、 ゲストOSに接続するためにはポートフ…

Bugzillaをインストールしてみた。

超重量級BTSといわれるBugzillaをUbuntuにインストールしてみた。参考URL http://ubuntuforums.org/showthread.php?t=405283Mysqlにあらかじめbugzillaというユーザーを追加しておいて、 パスワードをsecretにしておく必要があるみたい。

Trac月の英語化するには

ぽちっとなインストーラーなTracは海外にはなさそうなので、 Trac月を英語化することに挑戦してみました。これもメモ。キーとなったのは、TRAC_LIGNT_INST_DIR/python/Lib/site-packages/tracの中。 この中にTracのソースコードが入ってます。 どうもこのソ…

多言語表示メモ

検索してもひっかからなかったのでメモっとこうです。 Apache 2.0系用でしょうか。 httpd.confの書き方はApacheのドキュメントで提供されていますね。 http://httpd.apache.org/docs/2.0/設定例 <Directory /> Options FollowSymLinks MultiViews AllowOverride None Defa</directory>…

モジュール化を考える

もっと単純に考えられないものかなぁ。 分割するのが大変だ!みたいな論調が大勢を占めますが、 もともと小さく分けておけばそんなに悩まないですむのではなかろうか。モジュールに小さく分けておくと、 みんなのアイディアを組み合わせるのが簡単に実現でき…