海の向こうではOSGiに風がふいている

DZoneでもOSGiZoneが新たに開設されました。昨年末にOSGiのpresentationがJavaPoli2007というところで行われましたが、それがきっかけで開設されました。http://osgi.dzone.com/

ただいまOSGiZoneのリーダーは暫定でSebastien Arbogastさんがなっていますが、この方はOSGiオープンソースアプリケーションサーバーに早く搭載されないかなという記事を書かれていてちょっとおぉとか思いました。たしかにTomcat 7にSpring-DMと適当なOSGiフレームワークが乗っかったらライブラリの取り回しとか楽になりそうだなと。Towards a mainstream Open Source OSGi application server? | OSGi Zone

またJava7にOSGiを組み込むべきというロビー活動があったので、ぼくも参加。ロビー活動と言ってもSun Developper NetworkにRFEとしてvoteしようって言うだけです。
Bug Database


マイコミジャーナルでも2008年、学ぶべき5つのJava技術とは | 開発・SE | マイナビニュースとかOSGiってなに? | 開発・SE | マイナビニュース取り上げられています。以前取り上げましたが、LEGOのような組立ガジェット「BUG」- 開発者向けの予約受付開始 | パソコン | マイナビニュースが製品としてリリースされたら海外での熱はさらにたかまるでしょう。ほしいなぁ。海外発送はないので、アメリカに行けたら買ってくるんだけれども。

えーっと、OSGiって何ってもうちょっと突っ込んだ話はねーのかよって思われた方。書かせていただいた記事もリンクをさらしておきますね。(Disられましたが。)いじってみると面白いですよ。
第1回 Javaはまだまだこれからだ! | Think IT
第2回 OSGi仕様が実装されたEquinoxを試す! | Think IT
第3回 体験!モジュールの動的な追加と削除 | Think IT
第4回 Bundleの連携の制御の仕組みを理解しよう! | Think IT
第5回 Javaはどこへ向かうのか? | Think IT