Eclipse

Full Screen Plugin for Ganymede

SWT 3.4からFull Screenモードがサポートされました。コードで書くとたった1行です。 shell.setFullScreen(true); eclipse-fullscreen - support eclipse working in full screen mode - Google Project Hosting 今年の初めに上記のプラグインが出てきてSWT…

今日は5月のEclipsePlugin開発勉強会でした。

今日はたんたんと作業する勉強会でした。要所要所で相談会と言うか、質問投げてました。具体的にはこんなことしてました。 Tacorpusを作る 開発環境も統一しないとね。 文字コードはUTF-8 実行Javaバージョンは1.5 対象はEclipse3.3 比較エディタを参考に似…

Milestone Buildの追っかけをしてるとContent Assist効かなくなることないっすか?

いや、自分なりやすいからこんなエントリ書いてるんですが。回避方法としてはWORKSPACEの中にある.metadataを消してあげるとうまくいく事が多いようです。.metadataの中にはWorkspace内のプロジェクトの情報はもちろん、SCMとの関連などの情報も入っているの…

GanymedeまでのFeatureが出揃いました。

5/2に出たM7でGanymedeリリースに含まれる全ての機能がFixになりました。今回Ganymedeに含まれる機能は下記すべてになります。 404 File not found JDTのコンパイラecjがマルチスレッドに対応したので、マルチコアのCPUに対応済みらしい…。それからコメント…

今週末に2008年5月のEclipse Plugin開発勉強会やります。

今週末にEclipse Plugin開発勉強会2008年5月の部をやります。 テーマは「Plugin作りながら相談会」です。 みんなで淡々とPlugin作りながら、わからないことは聞きつつ作っていこうという会にしたいと思います。 日時 5/11(日) 14:00〜18:00 場所 八角研究所 …

GridLayoutがorg.eclipse.draw2dに追加されてました。

気づいてなかった自分もどうかと思うんですが。 SWTでたぶん一番よく使われるレイアウトであるGridLayoutがDraw2Dにも導入されてました。たぶんGEF3.3からです。*1そのおかげでカレンダーみたいなFigureも簡単に作れる気がしてまして、ちょっと頑張ってみよ…

依存関係を可視化するツール群

PlanetEclipse経由で知ったんですが、GMFを使ってOSGiのBundleの依存関係を可視化するツールができたんですね。ちょっと試せていませんので操作性とかは判りません。みてみた感じ、あるBundleをOSGiの実行環境にインストールして、startすると出力されるファ…

Windows版のRCPで起動ランチャーのアイコンを変更する方法

ずっと勘違いしていました。てっきりMinGWを落としてきてランチャープログラムをビルドしないといけないと思っていたんですが、そんな事ないんですね。 RCPのビルドをする時には、各種設定をするために"アプリケーション.product"を編集します。Launchingペ…

Europa用の翻訳パックが出てましたね。

日本じゃー、翻訳パックがないからEuropa(Eclipse 3.3)ははやってないんだよ。って英語Blogに書いてみたら、「Babelプロジェクトにコントリビュートされた日本語リソース使ってみてよ」と返ってきた。MergeDocプロジェクトのPleiadesを使ったBlancoNLGenerat…

Quick JUnit Plugin プロジェクトに寄せる想い

昨日(日記上は今日)はQuick JUnit Pluginの作者、masarlさんの命日(4回忌)と言うことで、id:kakutani氏から正式に管理者の一員としてQuick JUnit Plugin プロジェクトに迎えたというリリースがQuick JUnit Pluginのサイトへ掲載されました。これまでは必ず命…

英語Bloger募集中

いやー、エラいことなってるんで募集です。 先日お伝えしましたが、Planet Eclipseに風穴を開けてきました。*1 そしたらものすごい歓迎ムードでビビってます。日本酒持ち出してかんぱーいと言ってもらえるなんて、ナイワー。(実際ありましたが。) 僕としては…

Equinox p2によるプラグイン開発への影響

Eclipse PluginをP2Pで配信することを実現するEquinox P2ですが、Plugin開発にも影響が出てきています。Eclipse 3.4M6の開発環境を作成していたんですが、Quick JUnitのインストールが更新サイトからできませんでした。ローカルで更新サイトの動作を確認して…

Eclipse Bugsにkompiroの名前が刻まれました。

やっちゃったよ!もう全然気づかなかった。変なBug入れちゃったのか? https://bugs.eclipse.org/bugs/show_bug.cgi?id=226073なーんつって。そもそもおいらはコントリビューターじゃないっすよ。 PDEのリーダーのChrisさんのBlogに「いつもリリースありがとう…

Ganymede M6のPackageリリースが始まりマスタ。

タイトルで「以上。」という感じですが。M6のPacakgeリリースが始まりましたね。 Eclipse Ganymede Packages | Eclipse Packages サイトが新しくなったようで、各パッケージごとのダウンロード数が集計されて表示されるようになってます。一時期Eclipseのダ…

UIをXMLで記述する

E4(Eclipseの次期メジャーリリース)のMLがEclipseCon2008から始まりました。みんなの想いが詰まったMLなので、一つ一つの内容が濃く、長いw なのでぼーっと眺めてます。(根性無。)EclipseのUIがかっこ悪いとか、書きづらいという話とか、RCPをもっとよくする…

SATはじまったな。(SWT Animation Toolkitの巻)

SWTでもアニメーションを!という希望の声に答えるライブラリが出てきました。それがこのSWT Animation Toolkitです。略してSAT。リンク先のページにはJava Web Startを使ったデモが公開されているので、興味がある方は動かしてみてください。Eclipseっぽくな…

tacorpus始めました。

今日はEclipsePlugin開発勉強会でした。ガチで開発していくためのプロジェクト、tacorpusを始めました。対訳コーパスを蓄積し、類似する翻訳文をユーザーへ提供するためのアプリケーションです。既にomega Tというアプリケーションがあるんですが、これは対…

Quick JUnit Pluginプロジェクトの管理者に名を連ねました。

ひょんなことからQuick JUnitの管理者の一員に抜擢されました。かくたに氏よりありがたい推薦の言葉を受け、うれしかったです。この勢いに乗って既に以前書いたパッチを自分名義でコミットしてみました。JUnit4のTestSuiteは@SuiteClassesアノーテーションを…

アイコンをその場で合成しながらアニメーション

SWTを使ったアプリケーションでアニメーションをさせるためのコード片を公開しておきます。(ほとんど自分のためにですが。)肝はThread#sleep()でフレーム秒間を調整したらだめで、Display#timerExec(int,Runnable)を使って再帰的に画像合成と描画を行うよう…

RAPでもdraw2dが使えるんだー。

Eclipse RAP(Rich AJAX Platform)ですが、先日1.1M3が出たっていうことで、久しぶりに見てみました。1.1M3は「これは!*1」という驚きはなかったんですが*2、draw2dが動いているデモを発見しました。ページの真ん中辺りにMeet draw2d in a browser!というリン…

Percs 0.4.0 リリース

3ヶ月ほど開きましたが、Percs 0.4.0をリリースしました。 更新サイト https://eclipse-study.svn.sourceforge.net/svnroot/eclipse-study/PercsProject/trunk/org.kompiro.readviewer.site今回のリリースではRCP版も作成してみました。 RCP版配布元 https:/…

パンくずナビの使い勝手向上

P2でインストールしたEclipseですが、今のところ特に問題はなさそうです。パンくずナビでツリー表示できるようになったおかげで、パッケージエクスプローラーを使わなくても済むようになりました。他のプロジェクトを開きたいときは一番左のプロジェクトのパ…

例の簡易インストーラーでインストールしてみた。

p2インストーラー(Equinox p2を使った場合のインストーラー)を使うとだいぶインストール後の様子が変わっていました。 インストール直後のフォルダ .eclipseproduct configuration dropins eclipse.exe eclipse.ini eclipsec.exe epl-v10.html notice.html p…

GraphicContextの実装例

今までの自分の目は節穴だったようです…。EclipseのCVSにSWTの実装例プロジェクトがありました。org.eclipse.swt.examplesというプロジェクトです。このプロジェクトをCVSからチェックアウトしてみるとパッケージごとにmainメソッドが実装されたクラスが用意…

Inside of Quick JUnit

masarl氏の志を引き継いだid:kakutani、id:t-wada両氏がメンテナのQuick JUnit Pluginですが、id:kakutani氏は筋金入りのRubyプログラマでいらっしゃいますし、id:t-wada氏のプログラマ業の半分はRubyだそうです。ナノデQuick JUnit Pluginはソコマデツカイ…

Eclipse 3.4 M6 リリース

まだ各パッケージでの配布は行われていませんが、Eclipse 3.4 M6がリリースされています。今回のマイルストーンはEquinoxがだいぶ面白いことになってます。 404 File not found まずEclipseSDKのP2P*1を使った配布が開始されました。P2Pを使うEclipseのイン…

EclipseCon2008のまとめ記事がInfoQに出てますね。

おっかけて無かったんですが、EclipseCon2008のまとめ記事がInfoQに出てましたね。まだ日本語に翻訳はされていないみたいです。著者のAlexさんはEclipseのクラスローダー関係の記事を書かれているかなりの猛者で、最近はMac版SWTのCocoaへの移植に力を注いで…

SWTのソースコードを読む

SWTっつってもJavaではなく、JNIで呼び出すネイティブのほうです。 CVSからダウンロードする方法はUsing SWT from CVSにも書かれています。それで、Cのコードはどこにあるかと言うと、各ソースフォルダの中に運がよければ入っているというレベルなので、読む…

複数のオブジェクトをアニメーションできない?

ここんところアニメーションGIFをビュー上に表示させることに挑戦してました。一応実現はできましたが、アイコン一つだけしかアニメーションできません。 EclipseのUIスレッドは1つだけです。UIスレッドに対し、描画処理を移譲しているんですが、複数のオブ…

アニメーションGIFと普通のGIFを合成するコード

SWTを使う場合、アニメーションGIFを描画するにはちょっとばかしコードがいります。アニメーションGIFのデータは、複数のフレームを一つのファイルに同梱しています。1枚の画像当たり描画時間を指定することでアニメーションしたように見せかけます。*1画像…