Spring

業務システムで使うSpring Dynamic Modulesを発表してきました!

今回のテーマは「クラウド」という事でしたが、空気を読まずに熊沢先生の「Modularityを考える - 複雑系のアーキテクチャ」への自分の考えを発表してきました。多分に電波を含んでいたので、質問されるとしどろもどろになっていましたが、今回伝えたかった「…

Spring勉強会 2009年11月19日で話します

今年最後(と言われている)Spring勉強会で話をします。テーマはクラウドでしたが、8月の勉強会で熊澤さんが講演してくれた「Modularityを考える - 複雑系のアーキテクチャ」を聞いて、なぜソフトウェアにModularityが必要なのか、もんもんとしていたものをは…

JSUG+JGGUG合同勉強会で話してきました

空気を読めないこんぴろです、こんにちは。JSUG+JGGUG合同勉強会で、Rod氏がQconTokyo 2009で語っていたことを話してきました。Rodから聞いたことを全部話すぜView more documents from Hiroki Kondo. Oracleさんのセミナールームをなめてました。フリードリ…

JSUG+JGGUGで話してきまつ。

来る6/24、JSUG+JGGUGの合同勉強会で話をすることになりました! 先月のQConでずうずうしくもRod Johnson氏にインタビューしてきました。JSUGの主催者の長谷川さんもいらしていたので、またしゃべることになりました。と言ってもインタビューの内容はそんな…

Springのサポート有償化に思う、オープンソースで飯食うにはどうしたらいいのか?

SpringFrameworkのサポートが有償化により、無償版を作るためにfork(枝分かれ)しようぜ的な流れがあるようですね。たぶんそうなったとしたら無償版をサポートしていく人たちはボランティアなのかもしれませんが、その人たちの飯食う手段は別にあるんでしょう…

JSUGでSpring-DMについて話して来ました。

ご無沙汰してます。こんぴろです。引越に伴い、引きこもり気味にしていました。ぼちぼちいろんなことを再開していこうと思います。先日JSUGで「5分で分かるSpringDMとS2AP」というタイトルでLTをやって来ました。LTなので、時間は5分。逆ギレ気味のシートも…

Spring Dynamic Modules 1.0 がリリースされてます

以前JSUGの勉強会で話させていただいたSpring Dynamic Modulesが正式版としてリリースされました。1.0リリース前に触ったときの資料ですが、貼っときます。 | View | Upload your ownただねー。リリース前のものだったから仕方がないのかも分かりませんが、…

SpringDynamicModulesの資料公開

再度アップロードしてみたら5分とかからずにあがったよ。 | View | Upload your own表示がおかしいのはなんとかならないのか。とりあえず見にくいですが、表示できていないよりはましだと思うので、公開してみますかね。

JSUG 第7回 12/7「初冬の勉強会」で発表してきました。

オレログまとめたかったんだけれど、自分が発表するということで極度に緊張したうえ、アノテーションとかAOPとかに、萌えない自分がいて、まとめられませんでした。 SpringFrameworkも2.5になると一通りの機能が提供されているためか、どこを聞いても聞いた…

Spring Dynamic Modules を試す

金曜日にJSUGでSpring Dynamic Modulesについて話をさせていただく。それで資料を作るためにせっせと環境を作ったり動かしたりしていたらそっちが面白くて資料がまったくできていない罠。ある人からは「カタログスペックだけでも良いんじゃない?」と言われた…