Plugin開発

FigureのAPI

FigureクラスのAPIにはFigure#repaint()というメソッドがある。このAPIは結構重要で、Figureのいろいろな再描画をするためのAPIとして重宝する。内部ではUpdateManager#addDirtyRegion(int x,int y,int width,int height)を呼び出しているだけですが、(かな…

200712の個人的ふりかえり

もう頭のキューから出ている感もありますが、まとめます。 Keep 月1の集まり ネット環境 Yahoo!の公衆無線LANいい! ルノアール お茶を飲みながらがやがやコードを読むのはいい! タチコマさんの準備 というか、ほんとありがとうございます 適度な脱線話 10%は…

2007/12/のEclipSKY(Eclipse Plugin開発勉強会)

えぇ、普通に使ってますよ。EclipSKYという名称を。ということで昨日ソースコードリーディングをテーマにEclipSKYを銀座ルノアールのマイスペースを使って開催しました。マイスペースいいですよ。無線LANを使い、ちゃー飲みながら、適度にくつろぎながらみん…

Percs 0.3.0リリース

一番大きいのは複数のサービスに対応したことですね。後は細かなバグフィックス等。更新サイト https://eclipse-study.svn.sourceforge.net/svnroot/eclipse-study/PercsProject/trunk/org.kompiro.readviewer.siteインターフェースと拡張ポイントを実装する…

今月の勉強会

突然ですが今週末です。ソースコード読書を主テーマに据えた今回。コードを読む技術を共有できたらなと思ってます。 今回はルノアールのマイスペースを借りてやるので、残念ながら有料です。 参加人数によって料金は変動いたします。(多分1000円くらい) …

JRuby on RCP

来年のEclipseCon2008にてJRuby on RCPってな感じでRCPアプリケーションをJRubyで実装するという話が講演されるようです。 https://eclipsecon.greenmeetingsystems.com/submissions/view/2まぁ、RCPに使えるんだったらPluginにも使うよねぇ。っていうか、絶…

Wizardについて物申す

Plugin作っているとJFaceのWizardを使うことはよくある。その中でも時間のかかる処理にはProgressBarを使いたくなることがある。で、実際に実装してみるとこんな感じになる。 button.addSelectionListener(new SelectionListener() { @Override public void …

JDKのバージョン下位互換性

JDKはバージョンがあがるたびに新しくクラスが追加されますが、ビルド時に確認する方法ってあるんでしょうか。やっぱりコンパイルするJDKに依存してしまうものなのでしょうか。どういうことかっていうと、今JDK6で開発しているプラグインがJDK5でも動くこと…

OpenOCD補助ツール v0.1.0リリース

こそっとリリースした。先日の勉強会でJRE1.5動かないと発覚したので、結構急ぎめにリリース。JRE1.5を対象にすると、@Overrideアノテーションがインターフェースに対して効かなくなって、コンパイルエラーになっちゃうから悲しいよね。何で継承したクラスの…

昨日の発表資料

SlideShareにアップしてみた。 | View | Upload your own

200711 Eclipese Plugin開発勉強会 - EclipSky -

お疲れ様でした。今回はなんだか中規模な勉強会になってかなり準備からなにから疲れました。準備が大変なのでもっとこじんまりした感じでもいいのではないかと思う。楽しいことは楽しいけど。以下自分KPT Keep 勉強会自体 3分間コーディングとか、ちょっとし…

やってみたら簡単だった。

明日話す予定のネタ。その一部分ですが、MylynのTaskListViewにメニューを追加して、オレオレ機能をコントリビュート。ライブコーディングをやりたい気もしてたけどなぁ・・・。だらだら話したいからなぁ。

Percs v0.2.0リリース

といっても開発中なので、更新サイトは例によってリポジトリのtrunkの中にあったりしますが。 更新サイト https://eclipse-study.svn.sourceforge.net/svnroot/eclipse-study/PercsProject/trunk/org.kompiro.readviewer.site実はGmailも読めました。 Gmail…

Editorのコントリビューション

3.3からiconの設定が必須になってるっぽいんですが、これは僕の環境だけ?iconを指定しないとEditorがEditorManagerに登録されず、IWorkbenchPage#openEditor(IEditorInput,String)を使って開こうとしても開けません。第2引数のStringがIDのはずなのですが、…

OpenOCD補助用ツール

TeamKNOxの兄さんから依頼されたOpenOCDの補助用ツール。とりあえず動くんじゃないかというものができた。Telnetで接続するんだけど、やっぱりここが曲者で、本当に動いているのかどうかは実機を見てみたい感じ。(手元にないんですよ) なんかまだまだなんで…

JFaceSnippets

http://wiki.eclipse.org/JFaceSnippetsはてなツールバーの「言及する」ボタンを使ってみましたが、そこまで強い意思はなかったり。Eclipse本家のSnippetsです。主に3.3で追加されたAPIばかりが掲載されていますが、3.2系でも使えるAPIももちろんあります。…

はてなで質問してみた。

Gmailなど、パスワードを使うサービスへ接続するためにはGmailへ接続するためのパスワードを入力する必要がありますよね。で、その内容を今は平文でファイルに保存していたのですが、環境を壊したときに困らないように接続情報のエクスポート・インポートを…

ドッグフードを食らう(その2)

ということで引き続き食らっております。ちょっと安定してきました。どういうものかってーとその昔WinBiffというメール通知ソフトがあったでしょ。あれのプラグイン版です。 ポーリングして、一定時間ごとに最新の情報を取得します。で、取得した情報をダブ…

Eclipse UIガイドライン

Eclipseプラグイン開発している人には推奨のドキュメント。 Eclipseがなぜ使いやすいかといえば、使い勝手に一貫性が保たれているからですが、こういうドキュメントがあるからなんでしょうね。viewとかeditorなどの基本用語から始まってるので、画像を眺めて…

200711の勉強会参加受付はじめました

えぇ。昨日のことですが、はじめました。 http://groups.google.co.jp/group/eclipse-plugin-dev/web/pre-200711 なんだかんだで半端じゃない人たちが集まるこの勉強会。 うまいこと続けて行きたいなぁ。

JobのBackground化

繰り返し実行したいバックグラウンドジョブをEclipseのJobを使って実現するためにはどうしたらいいか。中々見つからず、困っていた。意外に簡単だ。Jobのプロパティに次のように設定すればいい。 Job job = new Job("Jobを実行してます。"){ @Override prote…

11月の勉強会

11/24(土)にEclipsePlugin開発勉強会やります。 時間は未定ですが、これまでと同じく午後になると思います。 今後も午前中から開催するのはしんどいので、ないでしょう。 Plugin開発に興味のある方、作った事がない方も寄ってって。http://groups.google.com…

ログ出力など

EclipseはOSGiのLogサービスを使ってログを出力できるというのは他のプラグインを見ていて知っていた。でもどうやるのかわかっていなかった。各プラグインの直下に.optionsという名前でファイルを作ることで、Tracingタブに選択肢として出ることを発見。ヘル…

Workspaceの取得方法

かれこれ5時間くらい探したけど、簡単だったorg 探し方わるいんだろうな・・・。 Workspace ws = ResourcesPlugin.getWorkspace();