2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

フォントサイズプラグイン最新版

年末にkenchanさん作フォントサイズプラグインを新幹線ハックしました。その内容をkenchanさんへ送ったところ、本体に取り込まれた模様です。改良点としては、 テキストエディタ以外のビューにも対応 と言う点です。なおご本人のページには書かれていません…

Pluginのテストを自動化するには(その5-1:ということで、ビルドの自動化にも突っ込んじゃうよ)

まぁ、冬休みも終えたんで、のんびりとやらせてください。 プラグインのビルド自動化についての話はhttp://www.eclipse.org/articles/Article-PDE-Automation/automation.html:Titleが有名です。ちょっと前にはPluginbuilder - Build automation for Eclipse…

Screen Captureを送れるようになったらしい。

ECF

ECFのMLに流れていたんですが、面白そうなので取り上げました。 ECF2.0では、ECFを使っているユーザー間でスクリーンキャプチャーを送りあえるようになるようです。(Screen Captures over IM - Eclipsepedia) 僕が知らないだけだと思いますが、IMでスクリー…

Pluginのテストを自動化するには(その4-2:eclipse-Automated-Testsのtest.xmlを見てみる)

今日はeclipse-Automated-Testsのtest.xmlを見てみます。 runtestsスクリプトでテストするターゲットを指定します。例として『ui』を指定した場合のスクリプトを見てみると 423行目から425行目にかかれ手います。 <target name="ui"> <runTests testPlugin="org.eclipse.ui.tests" /> </target> はい。runTestsってタスクは何?って思い…

Linuxのサウンドシステム

もうかれこれ5年はデスクトップLinuxから離れていたのでALSAとOSSとある事をすっかり忘れていたんです。もちろん5年前にも両方ありました。でもOSSしか使ってなかったような気がします。時代的にもOSSの方が長い訳ですし。 今のマシンのサウンドボードはALSA…

Pluginのテストを自動化するには(その4-1:eclipse-Automated-Testsの中を見てみる)

さて、今日はeclipse-Automated-Testsを動かしてみるところをやってみました。 必要なもの ちょっと前に触れましたが、R-3.3.1.1のダウンロードサイトはこちらになります。また、直後でEclipse-SDKも必要になりますので、一緒に落としてください。 テストを…

Pluginのテストを自動化するには(その3のあとがき)

えぇと、前回ちょっとズルをしてみたんですが、気づかれましたかね。とりあえずコンソールから実行するために『-configurationや-devなどの指定はEclipseから実行したときのものをコピーしてきました』が、開発中のワークスペースをそのまま使って自動化する…

Pluginのテストを自動化するには(その3-2:テストクラスをHeadlessで動かす:後編)

さて、今日はeclipse-test-frameworkを使ってPluginのテストを実行してみましょう。eclipse-test-frameworkはEclipseのダウンロードサイトにあります。Eclipse Project Downloadsからテストを実行する環境のEclipseのバージョンを選びましょう。例えば2008/0…

音が出なかった件について

Ubuntu7.10を使っていて不満だったことに音が出なかったことがあった。で、それを調べて調べて調べつづけて、やっとそれが先ほど解決した。結論を書くとWindows側で使っていた時にミュートをしていたのだが、それがHW的にミュートをかけているようで、Linux…

Pluginのテストを自動化するには(その3:テストクラスをHeadlessで動かす:前編)

テーマ『Pluginのテストを自動化する』の第3回です。正月中に記事をまとめきろうとするのは精神上どうなのかと若干後悔。休めるときに休んどけという声もあるでしょう。でもやれるところまでやるよー! 世に出ている記事はeclipse-test-frameworkを使うとこ…

書き初め - 新年のご挨拶

Life is beautiful: 「書き初め」でよくない?に便乗します。 昨年はみなさま大変お世話になりました。EclipsePlugin開発勉強会を始めてみて、今までお会いしたことのなかったすごい方々とお会いすることができました。また、この会を始めてみて、企画して話…